ブログ
2015年 8月 22日 感動すること!(高本)
みなさん、こんにちは!
新宿校担任助手の高本です(^o^)
受験生のみなさん、
有意義な夏を過ごせていますか?
受験本番まで、約半年。
今の生活が合否を左右します!
後悔しないよう、全力で勉強してくださいね!
さて、私は先週の土曜日…
新宿校にて「国際人入門!」というタイトルでお話しする機会を与えて頂きました。
たくさんの生徒さんが集まってくれた!
というわけではなかったのですが…笑
来てくれたみなさんは最後まで真剣に聞いてくださり、とても嬉しかったです(*^^*)
ここで、最終的に私が伝えたかったことをすごく短く簡単に言うと、
たくさんのことに興味を持て!
ということです。
視野を広く持ち、たくさんの知識と経験を得て、話題の豊富な人間になること。
国際人への第一歩であり、そしてすぐに始めることができます!
言語の問題はあまりに当然なので、ここでは省略します。
これらの根拠や、具体的な話は先週お話しした通りです(^o^)
そしてここからは、先週お話ししなかったことです!
たくさんのことに興味を持つ
視野を広く持つ
それはよくわかったけど…
それって、どうやるの?
って感じですよね。
すごく簡単なことです。
まずは何事にも感動すること!!
全ては感動することから始まります。
みなさんの日々の生活が、いかに驚きと発見に溢れているか…
わかりますか?
些細なところに、出会いがあります。
これからの未来を担うみなさん。
感動してください!
そして自分の言葉で表現できるようになってください。
そのためには、自分の目で見てしっかり体感することが大切ですね。
もちろん、今は全力で勉強してください!
みなさんの将来、楽しみにしています。
新宿校担任助手 高本槙子
2015年 8月 21日 「継続」しよう!(大城)
こんにちは!早稲田大学教育学部の大城です!!
もう大体の人と何回かは会話をしましたが、こう見えて極度の人見知りを生まれ持っているので、〝見つめ合うと素直におしゃべりできない〟時があります。僕も全力で話しかけますので皆さんもどしどし会話してきてください!!
ご存知の方もいると思いますが、僕は教育学部の英語英文学科に在籍しています。
そして前期を振り返ってみると、授業でやる事にいまひとつのめり込む事が出来ませんでした(T-T)。
瞬く間に憧れのキャンパスライフの一部分が終わりました。
これからの生活に価値を見いだせる人間になるのかor何も無く終わるのか。僕への試練ですね!!!!
ところで皆さん〝継続〟は得意ですか??
僕は小学生~現役受験の期間〝継続〟がとても苦手でした(大城のSHRに出てくれた人は多少知っていると思います)。
そして数多くの後悔が今も残っています。
今思えば〝継続〟ができていれば高校時代の剣道も現役の時の受験勉強も悔いなく、良い結果にできたと思います。
背水の陣の浪人時代。
どうにか変わらないとと思った僕は「めんどくさい時でも0ではなく、どんなに小さくてもいいから毎日積み重ねて勉強しよう!」と決心しました。
〝練習というのは1日1枚紙を重ねることだ。紙っぺら1枚なんか痛くもかゆくもない、でも新聞紙ぐらい重なったら?もっともっと辞書ぐらい重なったらどうだ?〟
どこかの剣道の先生の言葉です。
毎日の勉強が続かない人がもしいるのなら、今日も1枚の紙を重ねる気持ちで東進に来てください。
そして毎日続けて分厚く積み重ねましょう!!!!
2015年 8月 20日 計画から学ぶ(末吉)
8月1日土曜日、時刻は深夜2時51分を過ぎました、二回目の投稿末吉です。
どうして末吉は遅くまで起きているの?と心配してくれている方もいると思います。そんな方にお答えしましょう。
夏休みの計画を立てていたから
え?でも末吉は昨日でテスト終わったじゃん。しばらくは必要なくない?
いえいえ。計画といえば勉強の、という訳ではありません。誰もが長いと思う夏休み。計画なくして有意義に過ごせると思いますか?
もし計画を立てなかったら、末吉の場合、このブログが掲載されている頃には毎日2時寝、12時起きになっていそうです。
そこで計画を立てました。が、何も末吉の計画を見せつけるためのブログではありませんのでここでは記載いたしません、気になる方がいらっしゃいましたら直接聞いてください。
学生だった頃の夏休みにこんな経験ありませんか?
「あ〜あ、もっと計画的に宿題なんて終わらせてれば最終日みんなで遊べたのになぁ」
次の言葉は浪人が終わったあとに末吉の知り合いが実際に言っていた言葉です。
「あ〜あ、あの時もっと計画的に勉強しておけば苦手な数学克服できていたかもしれないのに・・・」
当然ですが上の言葉も下の言葉も言い訳ですね。かっこ悪いです。
ここで末吉はある仮説を立てた。
無計画から失敗が始まる。
あの時、気になるあの子とのデート、映画のあと何も考えていなくて気まずくなった。
あの時、午前中スマホいじりすぎて午後充電切れて友達との連絡が途絶え、約束を破ってしまった。
あの時、定期試験前に勉強していなくて一夜付けで勉強した。1点足りず赤点で再試、夏休み登校せざるを得なかった。
自分の無計画さで失敗したこと、思い当たる出来事、ありますよね?
※上に挙げたのはあくまで一例ですので末吉とは一切関係ありません。
来月からはいよいよ9月ですね。
いままでインプットしてきたことをアウトプットしていく時期です。前回のブログ(7月30日記載 https://www.toshin-shinjuku.com/光陰矢のごとし!(末吉)/ )にも書いた通り、やはり時間の流れは早いですね。
いままでの勉強スタイルも変わってくると思います。
過去問も解き始めるでしょうしタイトな時期になるからこそ、緻密な計画を立てて有意義に過ごしましょう。残された時間も少ないですし。
きっとこのブログが投稿される頃には末吉はかなり有意義に過ごしているはずです。
そういえば週末にはセンター試験本番レベル模試ですね。約4ヶ月真面目にコツコツ頑張ってきた皆さんなら良い結果が生まれるでしょう。
おっと、もうこんな時間(午前4時3分)。ブログの落ちも思いついたので最後に一言だけ。
明日は5時起き(ブログ作成の時間間違えた:訳 無計画だった)
次回の更新もお楽しみに〜
担任助手一年 末吉涼
2015年 8月 19日 損しなくて済む模試の受け方(中村真)
皆さんお久しぶりです!
東京大学文科Ⅱ類、担任助手2年の中村真です!
こんな非情といってもいいような暑さの中、皆さん朝からよく頑張っていると思います。
浪人生にとって毎日無遅刻登校は当たり前かもしれませんがそれでもすごいことです。
今回は何の話をしようかといろいろ考えてみたのですが、8月は模試も多いことでしょうから模試について話そうかと思います。
まず、皆さん模試に対してどういった姿勢で挑んでいるでしょうか?
模試は本番前に本番に似た環境で試験を受けることのできる絶好のチャンスです。
だから、ただただ受けるのではなくいろいろ考えて受けてください。
例えば、朝は試験の3時間前に起きて、試験会場には30分前にはついて、昼ご飯はそのあとの試験が眠くなると困るから軽く済ませるとか、英語は長文から解いて英作文は最後に回して、国語は古文、漢文から解くだとか。
模試を本番だと思って、模試を通して自分流の試験の受け方といったものを作っていってください。そうすれば本番もいつものようにするだけで済みます。
そして、試験中は全力で解いていますか?
難問にあたったとき模試だから解けなくてもいいやといったようなことを考える人を見かけます(もちろん他に解ける問題があったら先にそっちを解いてください。解けないものだけ残った時の話です)。
しかし、それが本番でのことだったら必死に解くはずです。
だから模試だからといって早々に諦めてしまうのでなく、出来ないなりに最後まで足掻いてください。
もしかしたら突破口が見えてくるかもしれません。
そしてそれ以上に試験時間をフルに使うことができる体力をつけられるはずです。
最後に、模試を受けただけに終わっていませんか?
本番と模試の大きな違いは、受けたあとに自分の弱点を見つけることができ、対策することができるということです。
担任の先生や助手からよく言われているとは思いますが、受けたあとは自己採点をして、ちゃんと分析をしてください。
長々と文字だらけになってしまいましたが、これらのことを気にして模試に挑んでいけば、少なくとも無駄な模試だったということにはならずに済むと思います。
それでは皆さんこの夏を後悔無いように過ごしてください!
2015年 8月 18日 人は変われない!(三枝)
全国のみなさんこんにちは!!
早稲田大学文学部西洋史学科の三枝です!!
8月ももう終盤にさしかかってますね!
夏休みの思い出は作れましたか?
死ぬほど勉強したという思い出を!
さて、そんな夏を通して「俺はこの夏を通して変わった!!」という人は多くいるのではないでしょうか。
特に東進夏合宿に行った皆さんは、未だにその情熱を持ってがんばっていると思います。
しかし、ここで釘を打っておきたいと思います。
人は変わることはできない!
「目立とうとして変なタイトルつけやがって!(`Д´)」「こいつとうとう東進に反逆しはじめる気か?」
なんと言われようと三枝は本気で思っています!!
「3つ子の魂100まで」
何年間もずーっとその性格で育ってきたのに、そんな数日間の生活(勉強)で人が変わるわけないじゃないですか。
結論をいってしまえば、「クズはどこまでもクズ」「天才はどこまでも天才」ということですね。かっこよく言ってますが、実は恐ろしいことわざですね。
「でも俺自身もそうだし、周りでも人が変わったようなやつがたくさんいるぞ!」
たしかにそうだと思いますが、繰り返しますが人の根本は変わりません。しかし!
優先順位と決意を変えることはできる!
のです。
「この人と出会えて世界が変わった」「この出来事が私の人生を変えました。」
と言っている著名人は数多くいます。しかし、この瞬間決してその人が変わったのではなく、その人の優先順位と決意が変わったのです!
そしてその優先順位を維持できたから、輝かしい業績を残しているのだとおもいます。
「夏で俺は変わった!」
と錯覚しているあなた、それはあくまで「現時点」での優先順位が変わっただけであり、あなたの根本は変わってません。
今の優先順位1位は「勉強」かもしれませんが、僅差で2位には「サボること、遊ぶこと」が待ち構えていますよ。
(まぁだからこそ、大学入って遊びほうけるやつが多いんでしょうね。)
自分は変わって大丈夫!と思っていても、何が自分の優先順位と決意を変えるかわかりません。
それらを変えないように、絶やすことなく努力し続けてください。
悪い方向に優先順位と決意が変わるのはあっという間ですから。
と、まぁまた去年同様三枝の独り言が始まりましたね。(今年も書籍化のお話は受付中です。)
たまにしか登場できませんが、次回もまたぼやきます。
ではでは!(^ω^)